イベント: その他の地域
開催日 | イベント名 | イベント内容 |
---|---|---|
2022年11月14日~12月09日 | ★受付終了★令和4年度 輸入小麦等食品原材料価格高騰緊急対策事業 第三回公募のご案内 | 輸入小麦をはじめとした食品産業で使用される輸入原材料は、今般のウクライナ情勢等の影響により世界的に価格高騰していることから、本事業の事業実施主体は、国民生活や食品事業者等の事業継続に支障が生じることのないよう、価格が高騰している輸入食品原材料を使用している食品製造事業者等に対し、原材料を切り替えた新商品等の生産・販売(価格転嫁に見合う付加価値の高い新商品の開発を含む)や、原材料の使用コストを削減した新商品等の生産・販売、新たな生産方法の導入等の取組を臨時的に支援します。 |
2022年10月19日~11月09日 | 外務省主催「ビジネスと人権」に関する行動計画の実施を通した日本企業における人権デュー・デリジェンスの導入促進セミナー | 近年、企業に対して人権尊重を求める声が国際的に強まる中、2011年6月の第17回国連人権理事会では、人権を保護する国家の義務や人権を尊重する企業の責任、救済へのアクセスの取組の必要性を示した「ビジネスと人権に関する指導原則:国連「保護、尊重及び救済」枠組の実施」が支持されました。また、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に当たっては、人権の保護・促進が重要な要素として位置付けられています。これらを背景に「ビジネスと人権」に関する行動計画の実施を通した日本企業における人権デュー・デリジェンスの導入促進セミナーを実施致します。 |
2022年10月18日~10月27日 | ドイツ・K2022(国際プラスチック・ゴム専門見本市)視察ツアー | 世界最新の技術が3年振りに一堂に集結する国際プラスチック・ゴム専門見本市 K2022。 JTBでは、開催都市デュッセルドルフ近郊都市でメッセ会場駅まで直通45分と好アクセスなホテルに宿泊する視察ツアーを企画いたしました。 |
2022年08月20日~08月25日 | スロベニア ムラ地方見本市主催 「AGRA2022(ゴルニャ・ラドゴナ国際農業・食品フェア)」 日本パビリオン出展募集のご案内 | 株式会社JTBは、農林水産省「令和4年度スロベニアAGRA2022(ゴルニャ・ラドゴナ国際農業・食品フェア)への日本パビリオン出展・日本食イベント委託事業」の受託者として、スロベニア ムラ地方見本市(Pomurski sejem)が主催する中・東欧地域で最大規模の農業・食品関連見本市「AGRA2022(ゴルニャ・ラドゴナ国際農業・食品フェア)」※(以下「AGRA 2022」という。)への日本パビリオン事務局業務を担います。 日本パビリオンでは、展示エリアへの出展およびプレゼンテーションエリアにて製品、技術やサービス等をPRしたい日本企業を募集いたします。 |
2022年07月08日~08月09日 | 農林水産省「令和3年度加工食品輸出産地確立緊急対策 第2回補助金公募」のご案内 | 加工食品の輸出にあたっては、中小企業単独では難しい食品添加物・包材・包装・表示等の規制が複層的に課せられており、関係者が連携した輸出体制を構築する必要があります。海外の規制・ニーズ等に詳しく、マーケティング、ブランディング立案等が可能な国内外の商社、コンサル等と連携し、地域の特色ある加工食品を輸出するため、新商品・サービス開発、GI取得等のブランド構築、輸出先国の規制・ニーズに適合した商品開発・改良のために機械の改良・開発等を支援し、タイムリーな海外市場獲得を目指します。 |
2022年07月04日~07月22日 | 「外国人材受入総合支援事業 飲食料品製造業分野および外食業分野」特定技能受入れ事例の取材先事業者募集 | 農林水産省令和4年度「外国人材受入総合支援事業 飲食料品製造業分野および外食業分野」において、飲食料品製造業、および外食業分野の「特定技能外国人」を受け入れている事業所様の具体的な取組等についてお聞かせいただき、ご回答いただいた事業者様の中から、受入れ分野や地域性に基づいて、個別に取材・調査した結果を【受入れ事例】としてWebサイトやセミナーにてご紹介いたします。 |
2022年06月30日~07月28日 | ★受付終了★令和4年度 輸入小麦等食品原材料価格高騰緊急対策事業 第一回公募のご案内 | 輸入小麦をはじめとした食品産業で使用される輸入原材料は、今般のウクライナ情勢等の影響により世界的に価格高騰していることから、本事業の事業実施主体は、国民生活や食品事業者等の事業継続に支障が生じることのないよう、価格が高騰している輸入食品原材料を使用している食品製造事業者等に対し、原材料を切り替えた新商品等の生産・販売(価格転嫁に見合う付加価値の高い新商品の開発を含む)や、原材料の使用コストを削減した新商品等の生産・販売、新たな生産方法の導入等の取組を臨時的に支援します。 |
2022年06月14日~07月22日 | 【参加企業募集】令和4年度水産業復興販売加速化支援事業のうち 復興加工輸出促進支援事業 ~三陸・常磐水産加工品ステップ型輸出商談会~ |
3.11からの復興を果たすため、該当地域の水産加工業者が新たな水産加工品の輸出商流の構築を行う取り組みを支援いたします。本サイトでは、本事業に基づいて実施される商談会等イベントへの申込、およびセラーとバイヤーの皆様に向けた情報を発信します。 |
2021年09月14日~03月01日 | 日本産農林水産物・食品の輸出商談等緊急支援事業 | 新型コロナウィルス感染症の世界的拡大により、日本産農林水産物・食品の輸出の減少や商談機会の喪失等の影響を受けている国内の生産者・事業者・輸出商社等が、新規市場の開拓や有望市場において新たな日本産農林水産物・食品の輸出商流の構築を行うため、海外に赴き商談等を行うことを支援することを目的とした補助金です。 |
2021年03月08日~04月02日 | 農林水産省「令和2年度 地域の加工食品の国際競争力強化支援事業 補助金公募」のご案内 | 農林水産省は、我が国の高品質の加工食品の更なる輸出拡大の国際競争強化していくために、輸出強化に取り組む事業者・団体に対し、輸出先国が求める食品・高付加価値食品等の開発やPR事業、そして、中小食品製造事業者等が国際競争力強化や生産性向上ための設備導入に関する費用を補助いたします。(株)JTBは、補助金交付の運営事務局として、事業の公募を実施し、外部専門家によって構成された選考委員によって補助事業者を採択後、補助金交付に係る運営を行います。 |