イベント
開催日 | イベント名 | イベント内容 |
---|---|---|
2014年10月02日~10月02日 | 【ジャパン・インバウンド・エキスポ プレゼンテーション】免税店の必需システム(東京) 入場無料・事前登録制 | 訪日外国人への消費税免税販売をスピーディーに対応できるシステムの紹介 |
2014年10月02日~10月02日 | 【セミナー】その契約で大丈夫!? 国際取引・契約基礎講座 ~先人の成功・失敗事例から学ぶ~(東京) 入場無料・事前登録制 | 「海外取引、海外進出(法人設立)にあたって注意すべきこと」 (1)海外取引をする際の国際取引契約の注意点(総論) (2)海外進出(法人設立)の際の注意点(総論) 投資法制、送金規制、合弁契約、事業・貿易ライセンスなど |
2014年10月02日~10月02日 | 【東京ビジネス・サミットグローバルビジネスゾーン セミナー】タイ最新事情・ASEAN経済共同体 及びカシコン銀行のご紹介(東京) 入場無料・事前登録制 | 1.タイの政治・経済の現状および今後の展望 2.タイの投資環境 2.1 タイへの投資動向 2.2 タイ進出の日本企業とタイ中小企業の情勢 3.ASEAN経済共同体 (AEC) 4.カシコン銀行のご紹介 |
2014年10月02日~10月02日 | 東京ビジネス・サミットグローバルビジネスゾーン プレゼンテーション】体験型「グローバル人材育成」プログラムのすすめ!(東京) 入場無料・事前登録制 | 様々な企業様と取組しました、異文化適応力診断アセスメントや海外・国内でのグローバル人材育成プログラムをご紹介します。 |
2014年10月02日~10月02日 | 【東京ビジネス・サミットグローバルビジネスゾーンセミナー】製造業界向け・海外で成功するWeb活用セミナー(東京) 入場無料・事前登録制 | 製造業海外向けサイトの現状 検索エンジンマーケティングを使った世界集客 サイト制作事例/検索エンジンマーケティング成功事例 |
2014年10月02日~10月02日 | ジャパン インバウンド エキスポ IN 第28回 東京ビジネス・サミット2014 | 2013年、訪日外国人旅行者数が初めて1000万人を突破し、訪日外国人旅行者による経済効果が大きく注目されています。交流人口の拡大による需要創出で経済の活性化や雇用拡大が期待されるため、各地域においても、訪日外国人旅行者誘致が注目されています。訪日外国人旅行者数2000万人、 2020年の東京五輪に向けて、更なる環境整備が加速されており、訪日外国人旅行者向けビジネスへも関心が高まっております。 2014年10月から、訪日外国人旅行者向け消費税免税制度は、従来免税販売の対象となっていなかった消耗品が新たに免税販売対象となり、各地域の特産品の販売増加への貢献も期待されます。 「Japan Inbound Expo」は、"中小企業のチカラでニッポンを変える"をテーマに掲げた、地域の中小企業によるビジネスの祭典「東京ビジネス・サミット」と併催し、地域活性、日本の中小企業・ベンチャー企業の更なる発展に寄与する、日本初のインバウンド産業活性化専門展示会として、「インバウンド市場(訪日外国人市場)に興味を持つおもてなし事業者(小売店、飲食店、サービス業など)の受け入れ環境整備やプロモーションに役立つソリューションやノウハウを提供する」をテーマにし、2014年10月2日〜3日東京ビッグサイトにて開催いたします。 |
2014年09月26日~09月26日 | 【研修会】訪日観光客の食文化等に関する調査・推進事業~ムスリム観光客の受け入れ研修会について~第1回 食の提供について | 千葉県は、県内の観光関連事業者及び自治体のご担当者向けに、"できるコトから始める"接遇を目指して、食の提供や習慣など特に配慮が必要なムスリムの旅行者に対する理解をより深めて頂くための研修会を企画しております。今回は「食の提供」、「基本接遇」、「お土産開発」、「商業施設での接遇」とテーマを分けて実施致します。 |
2014年09月18日~09月18日 | 【展示商談会】クールジャパン・ワールド・トライアル2014 ~JAPAN EXPO IN RUSSIA 2014~ 第1弾「MOSCOW BAR SHOW」 | 9月末にモスクワ郊外で開催する酒類・バー業界の展示会「MOSCOW BAR SHOW」内にJAPAN EXPO IN RUSSIAパビリオンを設置いたします。併せて、商談会及びプレスカンファレンスを開催し、質・量ともに豊富なバイヤーとの商談を設定するとともに、貴社ブラントの現地業界および市場への浸透を図ります。 |
2014年09月11日~09月11日 | 【セミナー】UAEハラルセミナー(ドバイ) ~中東ドバイ・ハラルマーケットの魅力と課題~(東京) 入場無料・事前登録制 | ムスリム人口はアジア太平洋地域に集中していますが、一人当たり名目GDPの平均が45,000米ドルと高く、購買力が強い中東への進出に対して興味を持つ日本企業も増えております。そこで、中東において外資によるビジネス展開が理解し易いと言われるドバイに焦点を当て、最新のハラルマーケット情報・企業動向についてのセミナーをみずほ銀行と共に主催致します。 |
2014年09月09日~09月09日 | 【セミナー】外国のお客様をお迎えするビジネスマナーに関するお話~正しいマナーを理解してWelcome to JAPANの実践を!!~(東京) 入場無料・事前登録制 | 外務省本省において長年にわたり儀典(プロトコール)を担当され、本年5月に[国際儀礼の基礎知識](外務省儀典官室協力、全国官報販売協同組合発行)を著作された寺西千代子先生からプロトコールをベースとした海外からのお客様をお迎えする際のビジネスマナーについてお話頂きます。 |