イベント
開催日 | イベント名 | イベント内容 |
---|---|---|
2016年10月06日~10月06日 | 【ブラジル】9月の新車販売台数2割減=「回復にはもっと時間かかる」 | ブラジル全国自動車販売業者連盟(Fenabrave)が5日、乗用車、小型商用車... |
2016年09月28日~09月30日 | 【視察ツアー】JETROフィリピン(マニラ)外食産業海外進出支援ミッション | フィリピンは近年ASEAN主要国の中でもトップクラスの経済成長率であるとともに... |
2016年09月24日~09月24日 | 【展示会】 第2回 日本人気ブランド展示会 出展のご案内 | 昨今の訪日インバウンドの消費は中国人観光客が牽引していると言われていますが、彼ら... |
2016年09月20日~09月24日 | 【視察ツアー】JETRO北米(ヒューストン・ダラス)サービス産業海外進出支援ミッション | 全米2位の人口・面積を有するテキサス州は、消費市場としての大きさとして魅力を持... |
2016年09月16日~09月22日 | 【視察ツアー】"Go! Africa" 米倉誠一郎と行くビジネス新大陸南アフリカツアー | 視察プログラム企画・同行コーディネーター: 一橋大学イノベーション研究センター教... |
2016年09月05日~09月09日 | 【視察ツアー】JETRO中欧(ワルシャワ・プラハ)サービス産業海外進出支援ミッション | ポーランド、チェコはこれまでEU向けの製造拠点として注目されてきましたが、両国... |
2016年09月02日~09月02日 | 【セミナー&バスツアー】台湾インバウンド基礎講座&カスタマージャーニーマップツアー | 2013 年に訪日外国人旅行者数が初めて 1000 万人を突破したのも束の間、... |
2016年07月27日~07月27日 | 【セミナー&ワークショップ】第二回ムスリム・インバウンド・セミナー & ワークショップ ~ムスリム対応食事メニュー&お土産開発に向けて~(札幌) 入場無料・事前登録制 | 拡大を続ける訪日旅行客の中で、イスラム教を主要な宗教とするマレーシア・インドネシアからの訪日外客数は2015年に50万人に達しています。直近2016年1月~5月(推定値含)においても、両国からの外客数は130%~140%と順調に延びており、特に1・2月の冬季期間には対前年度平均50%と高い伸び率を示しています。(出典:日本政府観光局 統計データ)。雪や豊かな自然等多くの観光資源に恵まれ、2017年冬季アジア大会開催を控える札幌市は、今後さらに多くのムスリムの方々の訪問が期待されます。その札幌市において開催する『第二回ムスリム・インバウンド・セミナー』は食事メニュー&お土産開発に焦点を絞り実施致します。 |
2016年03月30日~03月31日 | 【視察ツアー】MIHAS 2016 視察ツアー(現地発着) | 巨大なムスリム市場に対してどのような商品を製造し、どのように販売していくのかが重要となります。本ツアーではマレーシアにおけるハラール製品に関するハラール性分析から流通視察に至るまでの工程を2日間のプログラムでご案内致します。 |
2016年03月26日~03月26日 | 【展示会】 第1回 日本人気ブランド展示会 (第一届 日本人气品牌展会) 出展のご案内 | 本イベントは訪日中国観光客の爆買いに対して大きな影響力を与える在日中国人を一斉に集客し、出展団体様の商品やサービスを知ってもらうための展示会です。 |