日本企業グローバルビジネスサポートLAPITA(JTB)

  1. TOP
  2. イベント
  3. 海外市場向けサポート(アウトバウンド)

イベント: 海外市場向けサポート(アウトバウンド)

開催日 イベント名 イベント内容
2014年11月23日~11月28日 【視察ツアー】~ハラル事情視察~マレーシア・インドネシアミッション ―政府機関対談、工場視察、小売視察、商談会― 今回のミッションでは、世界のムスリム人口の約6割が集中するアジア太平洋地域にて注目を浴びているムスリム人口約2億人を超すインドネシアと、一人当たりの名目GDPがUSD1万ドルを超えたマレーシアの市場を比較することができます。特にマレーシアは政府がハラル認証を管轄し、認証基準も厳格といわれています。政府機関との対談やハラル工場の運営実態を確認することで、今後の海外進出戦略を立てる機会として頂き、ビジネスチャンスを見出してください。
2014年11月05日~11月05日 【セミナー】ハラルマーケットのゲートウェイ『ドバイ』 ドバイ経済特区(フリーゾーン)を拠点とする中近東アフリカハラルマーケットの攻略法 中東において外資によるビジネス展開が理解し易いと言われるドバイに焦点を当て、ドバイ・フリーゾーンをハブにした経済展開についてセミナーを実施致します。また来年2月にドバイで開催される中東最大級の総合食品見本市「Gulfood 2015」について概要を説明致します。
2014年11月04日~11月05日 【現地商談会】 シンガポール(食品) Connecting Asia to Japan Business Match-Making Event」~Japanese Foods Trade Fair in SINGAPORE~ シンガポールは、アジアの十字路としての中心的役割を持ち、世界各国の中でも日本産農林水産物の普及率が高い地域です。日本食が浸透し身近な存在になっており、日本の外食産業の進出も拡大しています。本商談会は、シンガポールへ日本産品の拡充や、認知度の向上を目指し、輸出機会を創出することを目的に開催します。
2014年11月01日~11月02日 JAPAN FESTIVAL in INDONESIA 2014 インドネシアは日本がアジアに進出する上で非常に重要なエリアであり、数多くの日本紹介イベントも開催されております。この中でも"JAPAN FESTIVAL"と銘打った同イベントは、「ポップカルチャー」「訪日観光紹介」「現地進出支援」の3つのテーマを掲げ約60ブースの出店ゾーンを設け、官民一体となった取り組みとしてさらに日本の魅力を伝えて行きます。相互交流を目指しその結果新しいビジネスが生まれることを期待するビックイベントです。メインステージではJ-POP、アニソン、コスプレ、映画にJリーグ紹介等様々な切り口で日本を紹介してまいります。
2014年10月23日~10月23日 Whyフィリピン フィリピン基本情報セミナー フィリピンの国土面積は、29万9404㎡(日本の約80%)、7107の島から成っています。人口は、約9,839万人(2013年)、2014年第2四半期の実質GDP成長率前年同期比6.4%と高い成長率を誇り、今後も堅調な伸びが期待されています。日系企業のフィリピン進出も増加しており、進出日系企業数1,260社、国別で9位、約半分が製造業で好調な内需に着目の小売・飲食・サービス企業の進出も活発化しており、このセミナーを通じてフィリピン進出の可能性を探って頂ければ幸いに存じます。
2014年10月03日~10月03日 【セミナー】アセアンへの海外展開に向けた事業可能性調査(東京) 入場無料・事前登録制 日本政府による中小企業向け海外展開支援策をご案内し、自社にあった支援策の選択と過去の採択事例から採択のためのポイントをご案内します。
2014年10月03日~10月03日 【東京ビジネス・サミット グローバルビジネスゾーンセミナー】「貿易保険」を活用した海外販路拡大・進出のご提案(東京) 入場無料・事前登録制 海外展開を図る中小企業業者の皆さまのために、販路拡大(攻め)とリスクヘッジ(守り)の支援を
2014年10月03日~10月03日 【東京ビジネス・サミットグローバルビジネスゾーン セミナー】タイ最新事情・ASEAN経済共同体 及びカシコン銀行のご紹介(東京) 入場無料・事前登録制 1.タイの政治・経済の現状および今後の展望 2.タイの投資環境 2.1 タイへの投資動向 2.2 タイ進出の日本企業とタイ中小企業の情勢 3.ASEAN経済共同体 (AEC) 4.カシコン銀行のご紹介
2014年10月03日~10月03日 【東京ビジネス・サミット グローバルビジネスゾーンセミナー】「貿易保険」を活用した海外販路拡大・進出のご提案(東京) 入場無料・事前登録制 海外展開を図る中小企業業者の皆さまのために、販路拡大(攻め)とリスクヘッジ(守り)の支援を
2014年10月02日~10月02日 第28回東京ビジネス・サミット2014 グローバルビジネスゾーン 第28回東京ビジネス・サミット2014は全国各地からさまざまな業種業態の企業が自慢の商品・サービスを携えて集結する「異業種交流型」の展示商談会です。ラピタでは、日本各地の企業の海外進出をサポートするグローバルビジネスゾーンを「日本企業のグローバル展開」という視点から、1.訪日外国人観光客向けビジネス と 2.日本企業の海外展開 をテーマに展示商談会を実施いたします。 
お問い合わせ
ラピタ事務局(株式会社JTB 新宿第二事業部内)
TEL:03-5909-8091 FAX:03-5909-8110
受付時間:9:30~17:30
土日・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
  • メールマガジン配信登録

PAGETOP