テクノロジー系海外展示会ツアー専用デスク

CES2025視察ツアー

[CES2025視察ツアー]ラスベガスでも日本でも効率的な視察をサポート!

参加無料

事前セミナー『CES徹底解剖』開催決定しました!

CESを知り尽くした2名のスペシャリストによるセミナーです。

前半パートではCESがどういった展示会であるのか、や注目の企業や展示分野についての最新情報、そして視察で得られる事柄についてお伝えします。
後半パートでは、新しい技術やアイデアが集まる”Eureka Park”(スタートアップ企業の展示エリア)を主語に、AIなどを含めた最新技術動向を解説します。

現地での視察をご検討中の方や、CESにご興味をお持ちの方にピッタリな内容となっております。
リアル+オンラインのハイブリッド開催となりますので、是非会場にも足をお運びください!

日時
9月27日(金)15:00~17:00
開催形式
ハイブリッド(会場 & オンライン開催(Teams))
場所
TIME SHARING新宿A4
参加費
無料

<登壇者>

杉沼 浩司 Ph.D.
日本大学生産工学部 同校自動車工学リサーチ・センター 客員研究員
映像新聞社 論説委員

浅野 佑策 氏
リンカーズ株式会社 イノベーション推進事業本部

プログラム概要

CESとは?

世界最大級のテクノロジー系展示会であるCESが今年もラスベガスにて開催されます。
毎年1月初旬に開催される世界中の最先端技術が一同に集合するテクノロジーの祭典です。
新しいパートナーと出会う場所であり、業界の最も優秀な人材が、最新のリリースや大胆なブレークスルーを発表する場です。CES2024は、展示面積23万平米超え、出展社数は約4300社となり、来場者数は13万5000人以上、約150か国から参加者が集まりました。
ほぼ全ての業界・業種に関連する話題であふれ、世界的にも注目度の高いCESのオリジナル現地視察ツアーをご用意しております。

[JTBオリジナルCES2025視察ツアー]のご紹介

JTBグループだからできる
本ツアーのポイント

航空券+ホテル+空港送迎+CES入場手続き代行

煩雑な渡航手配やCES入場登録の手続きを省略していただけます。
CES会場からアクセスの良いホテルを2パターンご用意。

安心なサポート体制

日本から現地まで添乗員が同行いたします。
現地でも24時間体制でサポートするので安心して渡航いただけます。

充実した3つの特典

①事前の「会場の歩き方」セミナー:

CES会場の構成から各内容、まわり方やラスベガス情報を詳しくご説明するので、CESが初めての方でも安心。

②会場MAP:

会場ごとの分野やテーマに加え、注目の企業などを記載したMAPで回り方の参考に。 

③帰着後サマリーレポート:

専門家による具体的なブースの内容や業界トレンドなどをまとめたレポート。
出張後の報告書にも役立つ充実の内容。 

日経イノベーション視察プログラム

毎年、ご好評をいただいております株式会社JTB と日経ビジネススクールが共同で開催する「CES2025 日経イノベーション視察プログラム」

CES2025の現地に行かれる方には「現地解説プログラム」と「ブースツアー」、オンラインで情報を得たい方には「オンデマンドプログラム」をご用意しております。

★JTBの現地視察ツアー(a~dコースいずれか)をお申込みの方限定

「日経イノベーション視察プログラム」にもお申込みされる方は、現地解説プログラムからお一人30,000円引きの特典をご用意しております!
(JTB視察ツアーお申込みの際に特別フォームをご案内いたします)

<オプション>SWC(Startp World Cup)×JTB 視察プログラム

世界最大級のビジネス・カンファレンスであるスタートアップワールドカップ(ラスベガス予選)へのご参加と現地でのワークショップをオプションとしてご用意しております。CES視察ツアーと併せて、アメリカのビジネストレンドの活用やグローバル企業との提携についてインプットできる、インタラクティブなセッションとなっております。詳しくは詳細をご覧ください。

オプション追加料金 60,000円

※追加料金に含まれるもの:
スタートアップワールドカップラスベガス予選観戦チケット、ワークショップ参加権、同時通訳機、ネットワーキングパーティー

<渡航サポートについて>

弊社では、下記「JTB旅行実施基準」に基づき、本ツアー催行に関する方針を決定いたします。
今後の情勢によって、変わる可能性もございますので予めご了承ください。

<参考>
「外務省海外安全情報の種類」と「JTBグループ旅行実施基準」
https://www.jtb.co.jp/information/pdf/toko-ryoko_kijun.pdf

CES2025概要

期間 2025年1月7日 ~ 2025年01月10日
開催地 ラスベガス/米国【現地開催】
会場 Las Vegas Convention and World Trade Center (LVCC) , Venetian Expo, ARIA, etc.
出展対象品目 3Dプリンティング、5Gテクノロジー、アクセシビリティ、アクセサリー、AR/VR/XR、人工知能、オーディオ技術、ブロックチェーン、カーオーディオ、クラウドコンピューティング/データ、サイバーセキュリティ、デジタル通貨/暗号通貨、デジタルヘルス、ドローン、教育、エネルギー/電力、エンターテインメントとコンテンツ、ファミリー&ライフスタイル、フィンテック、フィットネスとウェアラブル、ゲームとeスポーツ、ハイテク小売&Eコマース、ホーム・エンターテイメント・ハードウェア、ホームオフィスハードウェアとアクセサリー、投資、IoT/センサー、マーケティングと広告、モバイルハードウェアとアクセサリー、プライバシー、量子コンピューティング、ロボット工学、スマートホームとアプライアンス、調達と製造、スポーツ・テクノロジー、その他...
主催者 Consumer Technology Association (CTA)
過去の実績 CES2024実績(リアル開催)
来場者数:135,000人
出展社数:4,300社
公式サイト https://www.ces.tech/

CES2025視察ツアーに関するお問い合わせ

このツアーに関する各種お問い合わせや資料請求はこちらから。
設定コース以外の日程をご希望の場合やその他ご要望もお気軽にお問い合わせください。

お電話・メールでのお問い合わせ

株式会社JTB
ビジネスソリューション事業本部 第二事業部
JTB CESビジネスサポートデスク係

TEL: 03-6800-9349
(平日9:30~17:30/土日祝・年末年始休業を除く)
E-mail: jtb_ces@jtb.com

担当:小澤・富川・勝山・永草・土生・佐伯
総合旅行業務取扱管理者:髙畑 正人

株式会社JTB
ビジネスソリューション事業本部 第二事業部

Webからのお問い合わせ

以下お問い合わせフォームよりご連絡ください。

※総合旅行業務取扱管理者とはお客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記の取扱管理者にお尋ねください。

旅行企画・実施
株式会社JTB 第二事業部 東京都品川区東品川2-3-11 観光庁長官登録旅行業第64号 ・ 一般社団法人日本旅行業協会正会員 旅行業公正取引協議会会員