CES2023視察プログラム
[CES2023視察プログラム ハイブリッド開催]ラスベガスでも日本でも効率的な視察をサポート!

プログラム概要
CES2023もCES2022に引き続き、リアル×オンラインのハイブリッド開催となりました。リアルでもオンラインでも、必要な情報を効率的にインプットできるよう、JTB X-techは皆様の新たな視察をお手伝いするべく、[JTBオリジナル視察プログラム]をリアル×オンライン形式で実施いたします。
現地ラスベガスでのリアル開催ならではの熱量と情報量を、オンラインでも余すことなくお届けできるよう、進化版オンラインツアーなどを予定しております。プログラム詳細は随時更新してまいりますので、是非お見逃しなく!

[JTBオリジナルCES2023視察プログラム]のご紹介
【A】現地視察ツアー(航空券+ホテル+入場パスセット)
ラスベガス6日間・1月4日(水)~9日(月)
JTB X-techでは今年もCES2023視察用パッケージツアーを募集いたします。フライト・ホテル・入場パスがセットになったコースを複数ご用意しております。

日程・プランを選択

【成田発着】1/4~4泊6日 ユナイテッド航空利用コース(サンフランシスコ乗継)
1月4日(水)~9日(月)エコノミークラス利用

【羽田発着】1/4~4泊6日 デルタ航空利用コース(往路:シアトル乗継 復路:ロサンゼルス乗継)
1月4日(水)~9日(月)エコノミークラス利用

【関空発着】1/4~4泊6日 ユナイテッド航空利用コース(サンフランシスコ乗継)
1月4日(水)~9日(月)エコノミークラス利用

【羽田発着】1/4~4泊6日 日本航空利用コース(ロサンゼルス乗継)
1月4日(水)~9日(月)エコノミークラス利用

【成田発着】1/4~4泊6日 日本航空利用コース(サンディエゴ乗継)
1月4日(水)~9日(月)エコノミークラス利用
【B】日経イノベーション視察プログラム
ラスベガスの現地で開催する解説セミナーと会場の模様を動画で収録し、配信します。

<ご渡航サポートについて>
弊社では、下記「JTB旅行実施基準」に基づき、本ツアー催行に関する方針を決定いたします。
今後の情勢によって、変わる可能性もございますので予めご了承ください。
<参考>
「外務省海外安全情報の種類」と「JTBグループ旅行実施基準」
(https://www.jtb.co.jp/information/pdf/toko-ryoko_kijun.pdf)
新型コロナウイルスに関する渡航注意事項
新型コロナウイルスの感染拡大による検疫体制の強化に伴い、入国条件の変更など、様々な対応が実施されております。
本案内は下記の各サイトの発信内容を反映したものであり、2022年8月25日現在での情報となりますので、あらかじめご了承ください。
※今後も情報は都度更新されますので、渡航の際は必ず下記の各参考サイトより最新の情報をご確認くださいませ。
<参考サイト>

<コロナ禍での日本入出国ガイドライン>
※2022年8月25日現在
米国への入国に際しては、「ワクチン接種証明(2回以上の接種証明)」の提示が必要となります。
※ワクチン接種証明書は、公的機関から発行された、紙面またはデジタル証明で、渡航者の名前と生年月日、接種したすべてのワクチンの製品名と接種日が記載されていなければなりません。
※証明書の入手方法に関しては、お近くの医療機関、お住まいの自治体によって異なります。お時間がかかる場合もございますので、お早めにご確認ください。
~9月7日以降、日本の水際対策が緩和されます~
8月24日、日本入国時の水際対策の緩和が発表されました。
ワクチン接種証明(3回以上の接種証明)保有者に限り、日本帰国前72時間以内のPCR陰性証明書の取得が不要となります。
※ワクチンを3回接種したことを示す証明書の取得が必要です。
CES2023概要
期間 | 2023年1月5日 ~ 2023年1月8日 |
---|---|
開催地 | ラスベガス/米国【現地・オンライン同時開催】 |
会場 | Las Vegas Convention Center, Mandalay Bay and Sands Expo |
出展対象品目 | 5Gテクノロジー、アクセシビリティ、アクセサリー、AR/VR/XR、人工知能、オーディオ技術、ブロックチェーン、 カーオーディオ、クラウドコンピューティング/データ、サイバーセキュリティ、デジタル通貨/暗号通貨、 デジタルヘルス、デジタルイメージングと3D印刷、ドローン、教育、 エネルギー/電力、エンターテインメント・コンテンツ、ファミリー&ライフスタイル、フィンテック、フィットネス・ウェアラブル、ゲーム・eスポーツ、ハイテク小売、ホームエンタテインメントハードウェア、ホームオフィス・ハードウェア&アクセサリー、 IoT/センサー、マーケティング・広告、モバイルハードウェアとアクセサリー、プライバシー、量子コンピュータ、ロボティクス、スマートシティとレジリエンス、スマートホーム&アプライアンス、ソーシング&マニュファクチャリング、スポーツ・テクノロジー、スタートアップ、ストリーミング、サステナビリティ、トラベル&ツーリズム、車両テクノロジー、映像技術、ウェルネス技術 |
主催者 | Consumer Technology Association (CTA) |
過去の実績 |
CES2020実績 来場者数 : 170000人 出展社数 : 4400社 展示面積 : 269,419 sq.m. |
公式サイト | https://www.ces.tech/ |
CES2023視察に関するお問い合わせ
このツアーに関する各種お問い合わせや資料請求はこちらから。
設定コース以外の日程をご希望の場合やその他ご要望もお気軽にお問い合わせください。
お電話・メールでのお問い合わせ
株式会社JTB
ビジネスソリューション事業本部 第二事業部
JTB CESビジネスサポートデスク係
(平日9:30~17:30/土日祝・年末年始休業を除く※)
E-mail: jtb_ces@jtb.com
担当:富川・土生・佐伯
総合旅行業務取扱管理者:酒井 浩之
株式会社JTB
ビジネスソリューション事業本部 第二事業部
Webからのお問い合わせ
以下お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※総合旅行業務取扱管理者とはお客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく左記の取扱管理者にお尋ねください。
- 旅行企画・実施
- 株式会社 JTB 東京都品川区東品川2-3-11 観光庁長官登録旅行業第64号 ・ 一般社団法人日本旅行業協会正会員 旅行業公正取引協議会会員