Austin Spring Festival 徹底オンラインツアー
多角的な視点でイベントに参加し、参加価値を実感いただけるプログラムをご用意しました!

Austin Spring Festival 徹底オンラインツアー概要
ニューカンファレンスに、参加しよう
世界のテクノロジーの潮流を知るとともに、先駆者たちは「何を気にしているのか?」「どういった視点でビジネスを展開しているのか?」を考察していきます。
注目のスタートアップ情報も聞けるかも!
CES2021ではCovid-19を意識したテクノロジーや議論も多く交わされましたが、少しずつ将来に向けたテーマも議論されてくるのではと期待をしています。
アメリカ大統領も変わり、アメリカでの温度感も変わる
日本にいながら、世界の標準プロトタイプを学びオースティンの風を感じましょう!
企業様カスタマイズプランもご用意!
お取引先様とのディスカッション/役員様に見ていただく/代理店様のご招待 など
企業様・自治体様のご要望に合わせて、専用のプランもご用意いたします。
視察テーマの深耕から、見方のアドバイス・そしてディスカッションのお手伝いが可能です!
是非お気軽にお問合せください。
《特別事前ウェビナー》What’s Next to CES ??
~展示会をうまくビジネスに取り込むには~
本番に向け、皆様のギモンを解決するウェビナーをご準備いたしました
日時 | 2月18日(木)17:00-18:00 開催 |
---|---|
内容 |
第1部: 世界のテクノロジー潮流と企業人としてみるNext Conference COVID-19下でもテクノロジーの業界、人々は着実に進んでおり、この3月もその在り方を議論されるでしょう。 スタートアップに注目が行きがちですが、Ausutin Spring Festivalとは何なのか?企業人としてどう見たらいいのか? 過去2014年より見続けてきた視察経験から本イベントを紐解きます。 第2部: Ausutin Spring Festivalが牽引する「ニュー・カンファレンス」をどう見るか? 本イベントが国際イベントや企業に与えた影響は計り知れません。講演者はそれをニュー・カンファレンスと名付けましたが、世界各地で開催されています。 それは旧来の展示会とは決定的に異なります。 いまやこの潮流を無視してビジネスを考えることは難しいといえるでしょう。 R&D、新規事業開発や業務提携、投資のみならず、そこにはあらゆる機会に満ちています。世界のニューカンファレンスやその中身について解説をします。 |
参加対象者 |
業種はほぼすべての方が対象です。 企業の役員の方/経営企画室/新規事業担当/起業家/マーケッター/宣伝・広告/R&D、M&A、CVC投資担当者など |
公式入場パスも取り扱っております!
是非お問合せください
Austin Spring Festival 徹底オンラインツアーに関するお問合せ
このプランに関するお問合せはこちらから。
お電話・メールでのお問い合わせ
<X-techデスク(クロステックデスク)>
株式会社JTB 新宿第二事業部 営業第三課
担当:永草・柴田・富川・日賀野
総合旅行業務取扱管理者:伊藤 琢也
E-mail:jtb_x-tech@jtb.com (受付時間09:30~17:30※) ※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせて頂きます。
Webからのお問い合わせ
以下お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※総合旅行業務取扱管理者とはお客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記の取扱管理者にお尋ねください。
- 旅行企画・実施
- 株式会社 JTB 東京都品川区東品川2-3-11 観光庁長官登録旅行業第64号 ・ 一般社団法人日本旅行業協会正会員 旅行業公正取引協議会会員