日本企業グローバルビジネスサポートLAPITA(JTB)

  1. TOP
  2. サポート事例
  3. ASEAN
  4. 【マレーシア】インターネットの利用率が71%に上昇=統計局

【マレーシア】インターネットの利用率が71%に上昇=統計局

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 統計局が発表した情報通信技術(ICT)サービスに関する統計によると、2015年の15歳以上のインターネット利用率は71.1%となり、前回調査の2013年(57.0%)に比べ、14.1%アップした。

コンピュータの利用率は68.7%に上り、前回調査に比べ12.7%上昇した。また携帯電話の利用率も97.5%で、前回調査を3.3%上回った。

インターネット利用頻度が「1日に1回以上」は86.6%となり、前回の60.3%より増えた。「週に1回以上」は10.5%、「週に1回以下」はわずか2.9%だった。

インターネットを利用する場所は、75.0%が自宅からだった。72.2%が外出中、41.5%が職場から、22.7%がインターネットカフェなどの商業インターネットアクセス施設となった。

インターネットの利用目的は、84.3%がソーシャルネットワークへの参加だった。それに▽商品やサービスの情報取得(79.6%)▽画像や映画、動画、音楽のダウンロード及びゲームのダウンロードとプレイ(76.1%)▽電子メールの送受信(68.4%)▽オンラインニュースや雑誌、電子本を読む(61.1%)▽ソフトウェアのダウンロード(61.0%)ーーが続いた。

提供:アジアインフォネット

ここで紹介できなかったマレーシア経済情報は、 マレーシアBIZナビ にてご確認いただけます。

その他の経済情報はこちらからご覧いただけます。

PAGETOP