日本企業グローバルビジネスサポートLAPITA(JTB)

  1. TOP
  2. サポート事例
  3. 中国・ロシア・ブラジル
  4. ロシアでアツミテックの部品工場が試験生産開始

ロシアでアツミテックの部品工場が試験生産開始

 サマラ州(沿ボルガ連邦管区)の特別経済区「トリヤッチ」で、「アツミテック豊田通商ルス」(アツミテックと豊田通商の合弁会社)がトランスミッション用シフトレバー工場の試験操業を開始した。11月30日付で同特別経済区が伝えた。

 アツミテック豊田通商ルスは、変速機のシフターを製造・販売するために2013年に設立された企業で、持ち株比率はアツミテックが51%、豊田通商が49%。シフターはアフトワズやルノー・日産、ガズの自動車(ラーダ・グランタ、ラーダ・プリオラ、ラーダ・カリーナ、ダットサン、ガゼリ・ネクスト)で使用される。

 同社の担当者によれば、現地生産なので価格は最も安い水準に抑えることができ、細やかな対応ができる。今後は新規顧客の開拓も積極的に行うという。

 アフトワズではAT車の販売台数がかつての5万台から1万台程度まで落ちており、今後はAMT(独ZFのアクチュエータユニットを使用してアフトワズで製造)に注力していく模様(11月23日付Drom.ru)。(後略)(12/3)

(週刊ボストーク通信1120号より)

・・・後略の記事は、ラピタ会員専用ページにてお読みいただけます。

ラピタ会員専用ページをご覧いただくには「会員登録」が必要です。
・すでに会員登録をされている方はこちらから
・まだ会員登録をされていない方はこちらから

PAGETOP