エルニーニョの影響は?=09/10年程強くなさそう
今年のエルニーニョは比較的穏やかとの予想が出ており、大半の農家が胸をなでおろしている。
エルニーニョは太平洋の海水温が上がり、洋上の風の通路や各地の降水量、気温などに影響を及ぼす気象現象で、比較的影響が強かった2009/10年は、ブラジル南部や南東部で米などの収量が落ちる原因となり、農家の頭痛の種となっていた。
南米でのエルニーニョの影響は、太平洋中央部やアジア地区ほど強くないと予想されているが、それでも専門家は、南部には例年より多い雨を降らせ、北部や北東部は少雨、干ばつを招く可能性が強く、南東部や中西部では気温上昇が起きると見ている。
国立宇宙調査研究所(Inpe)気象観測センター(Cptec)によると、・・・
・・・これより先の記事は、ラピタ会員専用ページにてお読みいただけます。
ラピタ会員専用ページをご覧いただくには「会員登録」が必要です。
・すでに会員登録をされている方はこちらから
・まだ会員登録をされていない方はこちらから