日本企業グローバルビジネスサポートLAPITA(JTB)

  1. TOP
  2. サポート事例
  3. 中国・ロシア・ブラジル
  4. 伯国労働者の生産性低下=4人で米国人1人分の成果

伯国労働者の生産性低下=4人で米国人1人分の成果

 米国の調査機関が世界60カ国の官営、民営企業1200社について調べたところ、ブラジル人労働者の生産性は米国人労働者の24・1%に過ぎないとの結果が出た。

 労働者の生産性は国内総生産(GDP)と労働者総数で割り出され、米国の労働者が1人でこなす仕事量をこなすにはブラジル人が4人必要だという。2000年の調査では、ブラジル人労働者の生産性は米国人労働者の26%だったから、ブラジル人労働者の生産性は2%ポイント低下した事になる。

 他国労働者と同様の比較をした結果は韓国人労働者の40%(00年は53%、以下同)、チリ人労働者の51%(59%)、ロシア人労働者の59%(82%)、アルゼンチン人労働者の74%(66%)などとなっており、ブラジル人労働者が勝るのは、インド人労働者の209%(383%)と中国人労働者の120%(422%)だけだった。また、00年と比べ、ブラジル人労働者と比較した生産性が下がったのはアルゼンチンだけだった。

 生産性の良否は、労働者の教育レベルや仕事への熟練度、インフラ(基幹構造)の充実度、新しい技術や新製品の開発への投資などを反映しており、生産性を分析すれば効率化のために投資すべき部門も明らかになる。

 ジェツリオ・ヴァルガス財団(FGV)のフェルナンド・ヴェローゾ氏は、ブラジルの問題点として教育を挙げる。同氏によると、・・・

・・・これより先の記事は、ラピタ会員専用ページにてお読みいただけます。

ラピタ会員専用ページをご覧いただくには「会員登録」が必要です。
・すでに会員登録をされている方はこちらから
・まだ会員登録をされていない方はこちらから

PAGETOP