【マレーシア】セブンイレブン、店舗開設などに8千万リンギ 新店舗の30-35%を首都圏に
【クアラルンプール】 コンビニエンスストア「セブンイレブン」を運営する7イレブン・マレーシア・ホールディングスは今年、200店舗の新設及び200店舗の改装に8,000万から9,000万リンギを投資する計画だ。
ゲイリー・ブラウン最高経営責任者が23日、年次総会の後に明らかにしたところによると、より多くの集客を狙い、より温かい雰囲気を持つ店舗に改装する予定だ。生鮮食品の品ぞろえを良くし、省エネが可能な発光ダイオード電灯を採用し、割引プロモーションを実施する。
新店舗の30-35%が首都圏クランバレーにおいて建設される予定だ。2014-2016 年の間に600店舗を新たに開設する計画だ。昨年は188店舗を開設した。同社はコンビニエンスストア業界の80%シェアを獲得している。
7イレブン・マレーシア・ホールディングスは情報技術(IT)プロジェクトに6,600万リンギを割り当てており、4,000万リンギをシャアラムのブキ・ジェルトンにおける流通センターの建設計画に割り当てる。
同社は昨年、今年4月の物品・サービス税(GST)導入に向けた設備投資に2,000万リンギを投資した。他にも発注プロセスの改善などに資金を割り当てた。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、ザ・スター、6月24日、ベルナマ通信、6月23日)
提供:アジアインフォネット
ここで紹介できなかったマレーシア経済情報は、 マレーシアBIZナビ にてご確認いただけます。