日本企業グローバルビジネスサポートLAPITA(JTB)

  1. TOP
  2. サポート事例
  3. ASEAN
  4. 【マレーシア】バス高速輸送サンウェイ線、1日より運行開始 東南アジア初の高架方式

【マレーシア】バス高速輸送サンウェイ線、1日より運行開始 東南アジア初の高架方式

【ペタリンジャヤ】 国内初となるバス高速輸送(BRT)システムが1日、セランゴール州スバンのバンダル・サンウェイで運行を開始した。東南アジア初でもある高架BRTで、全長は5.4キロメートル。セティア・ジャヤからスバンジャヤのUSJ7間を運行する。2カ月間無料で運行する。

政府系公共交通インフラ開発会社、プラサラナ・マレーシアとサンウェイによる官民パートナーシップ事業。総工費は6億3,400万リンギ。BRTシステムは、専用レーンを電気バスが走る仕組みで、交通渋滞に左右されず所要時間も最低限で済む。

WiFi設備が設置された15台のバスが運行する。運賃はまだ決定しておらず、公共陸運委員会(SPAD)が決定する予定だ。

駅には自家用車を駐車して公共交通機関を利用する「パーク・アンド・ライド」も設置された。

ナジブ・ラザク首相は、国の発展度は公共交通機関によって決定されると述べた。バンダル・サンウェイの交通渋滞の緩和につながるとの見込みを示した。首都圏における公共交通機関利用の促進につながることに期待すると述べた。
(ザ・サン、ザ・スター、ニュー・ストレーツ・タイムズ、6月2日)

提供:アジアインフォネット

ここで紹介できなかったマレーシア経済情報は、 マレーシアBIZナビ にてご確認いただけます。

PAGETOP